コメント
私、幕末も好きなんですが、古代史も好きなんです♪
以前、ハマったことが有って、法隆寺や橘寺などへもよく行きました。
ハマった原因は「日出る処の天子」というコミックスを読んで、
だったんですが、これに出てくる厩戸皇子がまたイケメンでした(^_^;)
[2010/11/15 13:30]
URL | あさぎ #-
[ 編集 ]
>あさぎさん
おおー、そうですかー。
私も独身のころは、飛鳥をはじめ奈良のお寺をずいぶん回りました♪
「日出る処の天子」聞いたことあります。
聖徳太子もイケメンなのですね(笑)
[2010/11/15 13:56]
URL | 投稿者名をご記入 #-
[ 編集 ]
古代史、わからないことが多すぎますね。
古事記や日本書記は藤原不比等が作った偽書だから、アテにならないし。
聖徳太子についても、架空の人物なんていう説もありますね。
検証が難しい時代であります。
[2010/11/15 17:42]
URL | 桃源児 #-
[ 編集 ]
>桃源児さん
聖徳太子は、最近では作られた人物像だといわれていますよね。
検証が難しいだけに、想像もかきたてられる時代ですね。
[2010/11/16 10:00]
URL | MAHHYA #-
[ 編集 ]
|