新型インフルエンザの予防接種……絶対量が足りないのですね
11月から、新型インフルエンザの予防接種が 受けられるという報道聞いた矢先に、 うちの長男は新型インフルエンザにかかりました(^_^;)
ランキングに参加してます。 ポチポチっといただけると 大変励みになります!m(_ _)m

ま、長男は予防接種行かなくて済んだからいいか、 ということですが、 心配なのは、まだまだ重症化が心配される 6歳の次男です(>_<)。
長男からはうつらなかったものの、 保育園や習い事などの場所から うつってくる可能性はありますからね……。
ところが、自治体から配れられた 「優先接種対象者」の接種時期に目を通すと、
1歳~小学校3年生相当の接種時期は 12月中旬以降とのこと…。
あの~……そのころは、 もう季節性インフルエンザの 時期なんですけど~。。。
まあ、厚生労働省もがんばったから、 しょうがないと思うしかありませんね(^_^;)
ちなみに、 医療従事者でもなく、 妊娠中でもなく、 基礎疾患もなく、 一歳未満の小児の親でもなく、 中学生・高校生・高齢者(65歳以上)でもない、
成人男女は、 ワクチン接種について触れられていませんでした。
完全、無視ですね、無視(^_^;)
自力で、かかるなー、 治せー、ってことですね。
ハイ、わかりました(>_<)。 なんとか、うつらないようがんばらなければ……。
テーマ:新型インフルエンザ - ジャンル:心と身体
|